今日のランチはgozukonで。レディースランチ(1380円)にしました。これに飲み物が付きます。
ご飯もおかゆか静岡コシヒカリかを選べる上におかわり自由らしいです。
どれもこれも美味しかったけど左上の杏仁豆腐がめちゃうま〜。とろとろでした〜。
あーまた行きたい!

ご飯もおかゆか静岡コシヒカリかを選べる上におかわり自由らしいです。
どれもこれも美味しかったけど左上の杏仁豆腐がめちゃうま〜。とろとろでした〜。
あーまた行きたい!

▲
by gonbe556
| 2008-02-29 18:55
| その他
相変わらずお兄ちゃんの真似が大好きな娘。
お兄ちゃん達(息子&姉の息子)が帰ってきて宿題を始めるといそいそと本屋で買ったドリルを出して来てひらがなのお勉強します。
いつまでもそんな風に自分からお勉強してくれるといいんだけどねぇー。

お兄ちゃん達(息子&姉の息子)が帰ってきて宿題を始めるといそいそと本屋で買ったドリルを出して来てひらがなのお勉強します。
いつまでもそんな風に自分からお勉強してくれるといいんだけどねぇー。

▲
by gonbe556
| 2008-02-28 18:36
| こども
今度は”Polaroize”というサイトでポラロイド風にして”バナー作成工房”というサイトで文字入れしてみました。
こんな回りくどい事しないでももっと簡単なやり方があるのかも。(充分簡単なんだが、、)なにせパソコン音痴なのでよく判らない。
でもやってみると面白くてはまっちゃうなぁー。
画像は夜中にねねにかじられちゃった収穫したばかりの大根。
こんな回りくどい事しないでももっと簡単なやり方があるのかも。(充分簡単なんだが、、)なにせパソコン音痴なのでよく判らない。
でもやってみると面白くてはまっちゃうなぁー。
画像は夜中にねねにかじられちゃった収穫したばかりの大根。

▲
by gonbe556
| 2008-02-26 18:17
| その他
簡単に画像の編集ができるサイトって探せばいっぱいあるのですね。。知らなかった。
例えば
こんなのとか
こんなのとか
画像が大きいね、、。
またいろいろ探して遊んでみようと思います。
ちなみに上は http://instantizer.com/で
下は http://bighugelabs.com/flickr/hockney.phpでやってみました。リンクがうまくいかなくてごめん。
例えば
こんなのとか

こんなのとか

画像が大きいね、、。
またいろいろ探して遊んでみようと思います。
ちなみに上は http://instantizer.com/で
下は http://bighugelabs.com/flickr/hockney.phpでやってみました。リンクがうまくいかなくてごめん。
▲
by gonbe556
| 2008-02-26 13:39
| その他
お雛様今日やっと出しました。(遅すぎ?)
週末にだす予定だったんだけどなんだかんだと用事があって。
毎年のことながら並び方や道具がわからなくなっちゃって以前の画像を探してにらめっこ。
小さなものなのに1時間半もかかってしまいました、、。
今年も約1週間、つまようじみたいな笛や弓を壊されない様に娘を監視してないと〜。
追加
週末にだす予定だったんだけどなんだかんだと用事があって。
毎年のことながら並び方や道具がわからなくなっちゃって以前の画像を探してにらめっこ。
小さなものなのに1時間半もかかってしまいました、、。
今年も約1週間、つまようじみたいな笛や弓を壊されない様に娘を監視してないと〜。

追加
▲
by gonbe556
| 2008-02-25 12:19
| こども
下の子はなんでも上の子の真似したがるもんですよね。
下の娘は随分小さな頃からお箸を使いたがって(お兄ちゃんの真似ね)使わせたけど未だに上手に使えません。注意してもなかなか直らない。お兄ちゃんはわりとすぐマスターしたけど、、、不器用なんだな〜。
癖がつく前にちゃんとしたいんで近所のホームセンターで”躾はし”なるものを買ってきました。
輪っかに薬指を通して使うらしい。本当にこれでマスターできるのか、、、半信半疑ですが今日から使わせようと思います。
あ、日本製ですよ。笑
そういえば昨日めでたく37歳になりました。

下の娘は随分小さな頃からお箸を使いたがって(お兄ちゃんの真似ね)使わせたけど未だに上手に使えません。注意してもなかなか直らない。お兄ちゃんはわりとすぐマスターしたけど、、、不器用なんだな〜。
癖がつく前にちゃんとしたいんで近所のホームセンターで”躾はし”なるものを買ってきました。
輪っかに薬指を通して使うらしい。本当にこれでマスターできるのか、、、半信半疑ですが今日から使わせようと思います。
あ、日本製ですよ。笑
そういえば昨日めでたく37歳になりました。

▲
by gonbe556
| 2008-02-20 13:32
| こども
今あるバーゲン品なんて残り物の中の残り物ばかりだけど、、それでも気に入ったのがあって買ってしまいました。娘のジャケット。
実はこれ以前から目をつけていたけどなかなか定価ではね。。(ジャスコのtopvaruのだから定価でもそう高くないんだけどさ)
75%offだったら買うわって。
コーデュロイだけどベージュだから春のはおりものにもいいかな?と。
裏地が花柄なのもポイント高し。

実はこれ以前から目をつけていたけどなかなか定価ではね。。(ジャスコのtopvaruのだから定価でもそう高くないんだけどさ)
75%offだったら買うわって。
コーデュロイだけどベージュだから春のはおりものにもいいかな?と。
裏地が花柄なのもポイント高し。

▲
by gonbe556
| 2008-02-16 14:37
| おかいもの

タグは前回の浜北のクラフトフェア(?)で購入したもの。なかなか良い感じ。
白いバック、、チャレンジャーな気もするけどこの生地例の激安市で買ったのだからね、ちょっと気が楽なのよね。笑
昨日のランチ
▲
by gonbe556
| 2008-02-15 12:06
| ハンドメイド
先日のトートバックを少し大きくして息子用のトートバックを。
友達の家に遊びに行くのに(持っていくのはDS&カセット&お菓子)今までは私のを使っていたんで。
今更だけど中身をぶちまけないようにマグネットボタンか巾着を付けた方がよかったかな〜。
タグは友達の沖縄土産。一気にアメカジっぽくかっこ良くなりました。ありがとうKさん!
手前にある白いケース。DSのカセットが8枚入るもの。100均ですよ〜。
友達に教えてもらってすぐさま買いに走りました。笑
携帯に便利〜。
友達の家に遊びに行くのに(持っていくのはDS&カセット&お菓子)今までは私のを使っていたんで。
今更だけど中身をぶちまけないようにマグネットボタンか巾着を付けた方がよかったかな〜。
タグは友達の沖縄土産。一気にアメカジっぽくかっこ良くなりました。ありがとうKさん!
手前にある白いケース。DSのカセットが8枚入るもの。100均ですよ〜。
友達に教えてもらってすぐさま買いに走りました。笑
携帯に便利〜。

▲
by gonbe556
| 2008-02-14 09:17
| ハンドメイド
2012年4月に先代犬ねね(ラブラドール)を14歳で亡くしました。2012年8月また新たに子犬を迎えました。
by gonbe556
以前の記事
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月